
「越山雅代 新刊セミナー ~『死後の世界』を知れば、人生が輝き始める~」の
福岡での開催が今月27日(土曜日)に迫りました。
雅代さんに直接会って話を聞き、それを積極的に実践することによって
人生が大きく好転していったケースは数知れません。
今度のセミナーも、きっと皆さんがより充実した人生を送るために
自分を発揮するきっかけとなることでしょう。
そこで今日は、今から10年以上前に九州最大の地方紙「西日本新聞」に連載された際、
大好評を博し購読者数が非常に増えたという、
雅代さんのエッセー『残酷なくらい正直な話』の中から、
行動することの大切さをテーマに取り上げた「人生の糧は行動にあり」というお話を
あらためてご紹介します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
先日、ある人たちに「行動・実践が一番大切」なんて激励しているうちに、
ふと自分の人生の面白さと不思議さに気づきました。
私の人生の方向を変えた出来事は、すべて、普通の人は起こりっこないとあきらめたり、
心配や不安で手をつけないことばかりです。
真の自由がほしかった私は、親に「独立宣言」し、
大学はほとんど自分で働いて卒業しました。
そして、三浪ですい臓を患った弟と渡米。
何の不安も、おまけにお金もコネもなく、
アメリカでの生活をスタートさせたのでした。
私の人生を画期的に変えてくれたメンター(師)との出合いは、
ビラを見て私が出かけていったのがきっかけ。
私の最高の主人とは、普通「そんなこと結婚につながる可能性がないし、
だまされて無駄になるかもしれないよ」という
「ビデオ見合い」で知り合ったのでした。
佐賀の皆さんとこうやって知り合いになったのも、
こうやってコラムを書くようになったのも、私が流産で病院から帰宅した日に来た、
全く見知らぬ人からの講演依頼を受けたからでした。
普通なら、めげて何ヵ月も感傷にひたるものでしょうが、
私は講演料が経費をカバーできないのを心配もせず、その日に直感で承諾しました。
こうやって考えてみると、私の人生はすべて、
何千分の一、何万分の一しか可能性がないものを積み上げ、歩いてきたといえます。
普通なら心配や不安や疑いで、決して行動に移さないことばかりの繰り返し。
でも、とても楽しい、自分の想像を超えた、
期待よりはるかに素晴らしい出来事の積み重ねです。
すべて、「本当に行動を起こしてよかった」と、思うことばかりです。
もし、このような行動を起こしていなかったら、
今の私の人生はどうなっていたことでしょう。
私は普通の人の何十倍も行動し、体験をし、
何十倍も困難、挑戦や失敗を経験していると自負しています。
そのおかげで多くを学び、成長しました。
残念ながら、私たちは嫌な、大変な思いをしないと成長できないようです。
うまくいく確率が十回に一回だとすると、
行動数と体験数が多ければ多いほど、素晴らしい出来事が起きる確率は高くなります。
そして、どんなに大変なことがあっても、人生なんとなくうまくいくものです。
心配しなければしないほどうまくいくのは、私の体験から確信をもって言えます。
他人の意見や一般にいう確率なんてどうでもよいのです。
自分の直感に従い、どんどん行動を起こすことです。
左写真:ビラを頼りに出かけていき出会ったという、
雅代さんのメンター、ミスター・デイビス。
右写真:「ビデオ見合い」で知り合ったご主人のロブさん。
===========================
今日も人気ブログランキングのクリックをお願いします!
★重要★
コメントをどんどん書いて、他の人のコメントからも学んでね。
行動のお話、有難うございます。
普通とか常識にとらわれていたら、その範囲内でしか生きられないですね。
それに常識は人が作ったものだから、間違っていることも多いし。人の普通とか常識自体、変わりますしね。今の自分がしたいと思うことを実行したいです。
ダヤンさん
お母様骨折されてしまったのですね。
手術、リハビリと大変ですが、一日も早くお元気になれますよう。お祈りしています。
いつにも増して心に響いてきます……。何ごとも、心配、不安、疑いからは始まりませんね。直感、行動、大事にしたい言葉です。
人生の糧は行動にありのご紹介ありがとうございます!
「心配しなければしないほどうまくいく」はとても雅代さんらしい
フレーズだと思います。変に考えこまずに、どんどん行動していくのが
コツなのですね。
おはようございます!
>心配しなければしないほどうまくいくのは、私の体験から確信をもって言えます。他人の意見や一般にいう確率なんてどうでもよいのです。
「心配しなければしないほどうまくいく」確かに、実感することが多いですね。
でも、心配が頭にもたげることもしばしばです。
そんなときは、即「キャンセル、キャンセル」を唱えます。
ありがとうございます。I LOVE YOU CANCEL ZERO! 顕琢
直感で行動しても最終的に人の意見に左右されて、ブレてきた人生のような気がします。
直感に自信を持って行動しなければいけませんね。
melonさん
ありがとうございます。
雅代メソッドを賢く実践して、早期回復できるよう頑張ります。
このお話大好きです。
雅代さんに出会って、心配の不要さを学ばせて頂きました。
まだまだではありますが、「どんなに大変な事があっても、人生なんとなくうまくいくもの」を忘れずに行動していきたいと思います。
雅代さんのエッセーをありがとうございます。
>行動数と体験数が多ければ多いほど、素晴らしい出来事が
起きる確率は高くなります。
つい忘れてしまいがちになりますが、人生に奇跡や素晴らしい
出来事を起こすには、行動数と体験数がカギですね。
あらためて心に留めたいと思います。
何倍も何十倍も行動実戦をし、多くの成功も失敗も体験したからこそ、今の、雅代さんがあるのだと改めて感じました。「健康元気大革命」の本の中でも、健康のことで、ありとあらゆる地球上の考えうる全てのことを試してみたというようなお話があり、その中からの、超濃縮であり、雅代さんお勧めの「雅代メソッド」なので、私達は、その時間とお金を考えたら、本当に、感謝とラッキーと思います。
自分の反省でもありますが、悪い頭でグルグル考えているうちは、何も起こらないですね。
ちょっとしたことでも行動することが、次へとつながっていくように感じています。行動し経験を積むことの大切さを心がけていきたいと思いました。
とても素敵なお話をありがとうございます。
行動をして奇跡を起こしている雅代さんのお言葉は、
どれも一つ一つ胸に響くものばかりです。
「どんなに大変なことがあっても、
人生なんとなくうまくいくもの。」
のお言葉は、雅代さんから背中を押してもらえたような気がします。
これからは、自分の直観に従い、
心配や不安などはせずに、
どんどん行動を起こしていけるようにしたい
と思いました。
ふとした行動ひとつが素晴らしい誰かとの出会いにつながる……私の人生でも何度と経験してきていますが、どうしてもインドア派の私は、行動が遅くなりがちになることもしばしば。またこのエッセイを読んで、お尻を押された感じがします。いろんなチャンスをつかめるようどにかく実践・行動を心がけます!