
一昨年春から昨年春にかけて、世の中を震撼させた新型インフルの世界的流行。
その後も、これまでの抗生剤が全く効かなかったり、予防ワクチンが開発されていない
インフルエンザが発生する危険を依然として抱えています。
――といっても、「雅代メソッド」を実践している皆さんなら、むやみにおそれることは
全くありません!
うがいや手洗い、それに、栄養バランスのとれた食事と十分な睡眠を心がけることは
もちろんですが、とにかく、ウィルスなどに負けないよう「免疫力」アップを、
そしてもし病気にかかってしまっても、普段から自分の体の「治癒力(治る力)」
「回復力」を高めておけば、「向かうところ敵なし!」
……というわけで、皆さんに一層健康・元気に過ごしていただけるようにと、
雅代さんが以前このブログで記事にした、「インフルエンザの予防接種をするか、
しないか」をはじめとした、「賢い自然療法の活用法」。
こちらをあらためて、今日から5日間にわたりお届けいたします。
まずは、秋冬シーズンになると必ずといっていいほどきかれる質問と、
それに対する私の回答をあげておきましょう。
★ Q:皆さんは予防接種をされるのでしょうか? ★
皆さんはインフルエンザの予防接種をどう思われますか?
私は基本的に予防接種類が好きではないので何年もやっていないのですが、
前年の大晦日に40度以上の高熱を出し、医者とも連絡が取れないまま、救急処置室
(ER)で何時間も点滴を受けるという貴重な(?)経験をしました。
そのためか今季はちょっと心配になっていて、予防接種を勧める友人たちの意見に
なびいています。
そもそも、「インフルエンザになるのではないか」という考え方・おそれること自体が
好きではないのです。
そういう思考が実際に病気を引き起こすと思います。
しかし、大晦日の苦しみはかなりのものでした。
「私は幸い健康に恵まれている、有難い」と思っていたら、大晦日の数時間の間に体温が
40度を超えたので、少し怖いのです。
(一期一会さん)
★☆★ A: 雅代の回答 ★☆★
1) 栄養補強、解毒、「元気必須ミネラル」、そのほか心身に良い、ホーリスティック
(心・体・魂の統合)のアプローチで健康維持をしている超健康で元気な私たちは、
もちろん予防接種は全くしていません。
なぜなら、その必要がないからです。
私たちはいつもキチンと心身共に、体にも心にも良いことをたくさんやっているので、
免疫力や治癒力がとても高いため、めったに風邪もひかないし、
病気にもならないのです。
そして、時々無理などをして体調が不調になっても、簡単に回復する方法も
知っているからです。
2) 予防接種のワクチンの防腐剤には水銀化合物が含まれていることが問題に
なっていますが、最近、水銀がはいっていないワクチンも入手可能だそうです。
しかしとにかく、私たちは自然の方法でいつも超元気でいられるので、
ワクチンや化学の薬を使用することなどとは全く無縁なのです。
写真:ワクチンの接種に関しては、自分でよく勉強して、キチンと判断すべき。
予防接種をすればするほど不健康になりながら接種を受ける人が多いのは、なぜ――?
3) 私はアメリカに来て、一度だけインフルエンザワクチンの注射をしたことが
あります。
そしてその後に、今までの人生で多分一番ひどい風邪をひき、高熱でうなっていたのを
覚えています。
だから、一期一会さんの気持ちも分かります。
でも、今から考えてみると、その頃の私は、もちろんまだ栄養補強も解毒も
していなかったし、食生活や毒生活にも全く注意せず、ストレスもいっぱいの、
とても不健康な生活をしていたなと思います。
4) さて、ここでクイズです♪♪
マザーテレサ、それに彼女と一緒に何十年間も働いてきた、何千人というシスターズは、
毎日毎日、死の床にいる様々な病気のたくさんの人たちと、数えきれないくらいの
伝染する菌に遭遇していたはずです。
どうして、彼女たちは感染して死亡することもなく、何十年もこの活動を続けて、
そして今でも続けられているのでしょうか?
∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗
クイズの答えは、明後日までおあずけにしますが、その前に、明日の続きもお楽しみに!!
また、このクイズへの答えやインフルエンザの予防接種に関しての、
皆さんもコメントや体験談をお待ちしております。
早速今日のコメント欄へ、どうぞ!
===========================
今日も人気ブログランキングのクリックをお願いします!
★重要★
コメントをどんどん書いて、他の人のコメントからも学んでね。
勤め先の同僚が話していたのですが、今年はワクチンの製造に失敗したらしく、ワクチンの量が少ないそうです。と、言っても我が家は何年かしばらく予防接種を受けていませんが、誰もインフルエンザにかかっていません。日ごろの栄養補強に感謝です。
クイズの答えは、記憶に残っているので控えさせていただきます。
私は20年間接客業で不特定多数の人と接する仕事をしていましたが、インフルエンザにはかかったことがありません。
ワクチンも中学生まで学校で行っていた予防接種しかうけたことがなく「自分はインフルエンザにはならない体質なんだ」と思い込んでいます。
信念が大切なのでしょうか☆
トモトモ@沖縄さん
お兄様、早く回復されますように。
雅代さんに教えていただいてから、私も、予防接種はしておりません。雅代メソッドで免疫力や治癒力をあげておけば、たとえ、風邪やインフルエンザになったとしても(雅代さんに出会ってからは、インフルエンザにかかったことはありません)、大事に至ることはなく、すぐ回復しますから、化学の成分が入っている薬やワクチンを体に入れたくありません。
クイズの答えですが、マザー・テレサやシスターたちは、人への奉仕を喜びとしていて、助けたいという心がたくさんの病原菌をもはねのけてしまい、また、そのような彼女たちのエネルギーは、宇宙のエネルギーを呼び寄せ、宇宙エネルギーが彼女たちを守り、奇跡が起こるのだと思います。
トモトモ@沖縄さん
お兄様が早く良くなられますようお祈りしております。
私は予防接種をすると、必ずと言っていいくらい風邪の症状がでます。だから、接種はしません・・・と言いたいところですが、クリニックで働いているため、業務命令でやらざるをえないのです。何年か前に、息子がインフルエンザにかかった時に、薬が効かず医者に聞いたところ、『薬が効かないのなら、もう自力で治すしかありません。』と言われ、そういえば私もインフルエンザにかかった時、医者に行く気力もなかったため、結局自力で治したことを思い出しました。きっと、健康な人であれば薬に頼らなくても、自然治癒力で治るんだなあー・・・と思いました。息子は、注射が嫌いなので、注射するくらいなら、インフルエンザに罹ったほうがいいらしいです。
トモトモ@沖縄さん
連絡を受けた時は、きっと心臓が止まるぐらい焦ったと思います。事故は加害者も被害者も辛いですよね。でも、トモトモさんの前向きな気持ち・・・すばらしいです!そういう気持ちは、きっとお兄様に伝わると思いますよ!頼れる妹を持って、お兄様はさぞかし心強いと思います。早く回復されますことをお祈り申し上げます!
予防接種についてのケーススタディ・シェアをありがとうございます。わたしも、もともと薬嫌いなので、予防接種のたぐいは知識のなかった子供の頃以来、受けていません(飼猫にも受けさせていません。ミネラルをあげています^^*)。
マザーテレサ達が健康でいた理由は、人々を助ける・お役に立ちたいという愛のエネルギーが高かったからだと思います。同時にそのような意識のもとには、宇宙からの加護(保護)エネルギーも流れてきて、それよっても守られていたのだと思います。これを書きながら、なんだかパッチのエネルギーみたい。。と、思ってしまいました^^*
昨日のロブさんのサンタさんツーショット写真には大笑いしてしまいました。その昔わたしも小さかった頃、ほっぺがあまりに大きくて「ほっぺた大臣」と呼ばれていたのを思い出し。楽しく読ませていただきました。ありがとうございます^^
☆隆子☆さん、目の調子、アップしてきたのですね。ますますすてきな輝く瞳になりますね。おめでとうございます^^!
☆トモトモ@沖縄さん、びっくりなアクシデントでしたが、骨折のみで、良かったですね。それに本当に、トモトモ@沖縄さんがおっしゃるように「何があっても雅代メソッドがあるから大丈夫!」と思える状況はありがたいですね。わたしも実家家族が大人数なので、雅代さんのメソッドがある事は大安心です^^*お兄さんの回復をお祈りさせていただきます。
インフルワクチンに水銀が入っていることを知りましてから、しなくなりました。その上、栄養補強を摂ってから風邪薬も買わなくなりました。風邪にならなくなったからです。マザーテレサのお話は、生き方の指針になっています。
我が家では、夫のみ職場でインフルエンザワクチンを毎年受けなければならず、今年も受けましたが、その後2回風邪をひいてしんどかったようです。ありがたいことに、ワクチンを受けていない私と娘は風邪をうつされることもなく、娘は学校で2学期間皆勤です。日々の栄養補強と解毒の大切さを痛感しました。
クイズの答えは・・・・いつも雅代さんが話しているキーワードだったと記憶しているのですが・・・あってるでしょうか?
トモトモ@沖縄さん
お兄様の早い回復をお祈りしています。
タイトルの質問の答え→予防接種はしません。
雅代メソッドで自己治癒力を高めておくことで、インフルエンザに限らず、様々な病気と縁遠くなりますね。
日々の食事も大切なので、毎日の食事作りもがんばっています・・・が、作る量に対して食べる量が多いようで、冬休みに入ってからはなかなか追いつかない・・・子どもたちに手伝ってもらいながら乗り越えます。
クイズの答え、プリントアウトして持っています。
「なるほどやっぱり☆」という答えです。
トモトモ@沖縄さん
お兄様の回復にはトモトモさんの愛あるサポートが不可欠だと思います。エネルギーを送らせていただきます。
クイズは、マザーテレサ達が使命を果たせるよう神に守られていた。彼女達の気が高くウィルスも入る余地が無かったのではと思いました。
トモトモ@沖縄さん
お兄様のお体早く良くなるといいですね。エネルギー送ります!
インフルエンザにはいまだかかったことはありませんが、
大丈夫のような気がいたします。
雅代メソッドとパッチがあればなんとかなるんではないかと安心しております。ありがたいことだと感謝しています
私も雅代さんから予防接種のお話を聞いて以来、全くしていません。
私は薬局で勤務しているので職場のほうで接種を推奨しているため無料で接種できます。
同僚達は皆受けていますが私は「具合が悪くなるので」と毎年お断りしています。
(実際、同僚達は次々風邪をひいています。)
クイズの答え。。。
確か、彼女たちの人のお役に立ちたい、救いたいという深い愛・高い意識が大きなエネルギーを呼び寄せて病原菌をはねのけることができる、こんな感じだと思います。
最近、「子宮頸癌の予防接種」が女の子を持つお母さんの間で話題に出ます。
私は、娘に絶対受けさせません。
インフルエンザの予防接種は栄養補強を始めてから(2006年~)、
一度も受けていません。例え体調が悪くなっても回復が早いので
インフルエンザを怖がることはなくなりました。
免疫力を上げることが大切ですね。
マザーテレサのように誰かのために一生懸命働いている人は
とても活動的ですね。誰かのために何かをしようとするとき、
気の回りが変わるのか、体の奥(心の奥)から不思議なエネルギーが
湧いていくるのだと思います。それを「愛」と言ってもよいのかもしれません。
インフルエンザの予防接種、先日検診で通う産婦人科でも熱心に勧められましたが、丁寧にお断りました。他の妊婦さんたちは医師や看護師から「妊婦さんは抵抗力が弱くなるからーーー」の言葉に迷いながらも予防接種を受けている様子見て、私は今日から5日間のこの貴重な情報をどんどん世に広めなくてはいけないなぁとつくづく思いました。また、ROKOさんがコメントされている子宮頚癌のワクチンも山ほどの資料を配布されましたが、私もROKOさんと同じく受ける必要はないと思っています。
私事ですが、出産予定日を1日過ぎました。病院では帝王切開や促進剤で産ませることも視野に入れて…などなど、様々な事を言われていますが、赤ちゃんが一番生まれたい時にベストな状態でスッポンと元気に生まれてきてくれると私は信じています♪
よしこさん、精神的にもかなりのショックだったと思います。エネルギーをお送りしています!
トモトモ@沖縄さん、全てを前向きな姿勢でトライされて本当に素晴らしいです!私も兄が病気をした時にトモトモ@沖縄さんと同じく、このためにこれまで自分自身で体験してきたんだと確信しました。お陰さまで兄にもきちんと真の健康の秘訣が伝わり、またこれまで以上に深い絆ができたと思います。お兄様のご回復とトモトモ@沖縄さんに応援エネルギーを送らせて頂きます!
24才の頃、インフルエンザの予防接種をしたにもかかわらず、雅代さんと同じくインフルエンザを患ってしまいました。
「なーんだ、意味ないじゃないか~」とがっくりし、以来予防接種はしていません!!
そのときは40度以上の高熱が治らず、入院までしました。
生まれて初めての入院でしたが、おかげさまで後にも先にも入院はその一回限りです。
さて、昨日の私のコメントに対してたくさんの励ましのお言葉、エネルギー、愛情、勇気、等々、いただき本当にありがとうございます!!!離れていてもみなさんの想いが伝わって絶対兄は元気いっぱいに回復すると信じています。
今のところ内臓への影響もないようです。退院後の生活はどうなることか・・と心配するのも時間の無駄!絶対によくなると信じて心配のエネルギーではなく、明るい積極的な言葉で愛のあるエネルギーを送ってみます。
とよみさん、入院中のアドバイスをぜひお聞きしたいです。兄の症状を具体的に把握してからメールしますね。
はるかさん!出産間近でのコメントありがとうございます。
兄の事故の知らせを聞いたとき、はるかさんのことを思い出しました。シチュエーションがすごく似ていますね!兄の事故をきっかけに家族の絆がより深くなりそうです。
また、はるかさんのように将来の伴侶も見つかったらいいな!
兄も「早く彼氏見つけろ~」と病室のベッドからうるさいです(笑)
インフルエンザの予防接種は、しません。
小学生の時、予防接種をうけて具合が悪くなったことがあって、それからうけていません。免疫力、抵抗力、自然治癒力をつけておくことが大切だと思います。
マザーテレサは、使命を全うして人々に尽くしているので、内なる愛にあふれ、おおいなる存在からの強力なサポートの愛と、人々からの感謝の思いの愛に包まれて守られているのだと思います。
早乙女真帆さん、
メッセージをありがとうございます。
痛みが楽になってきています。
はるかさん、
メッセージをありがとうございます。
赤ちゃんが赤ちゃんのタイミングとリズムでスッポン!と生まれてくるのを私も信じています。
インフルエンザの季節になってきましたが、私にとって
家族にとって全く無えいこ縁なものになりました。日頃の自分
の体調管理をしていればそしていつも前向きに暮らす事
で気が上がり免疫力もたかまり悪い菌などよってこない
と確信しています。
マザーテレサはあたたかい愛を周りに贈ってられる立場で
いつも気を高くもってられるから人より免疫力が強いため
だと思います。明日の続きを楽しみにしています。
インフルエンザなどのワクチンは、もう長いこと接種していません。体が本当の意味で健全で元気であれば、ウイルスや病気も防げるし、たとえ罹患したとしても、軽くて済むと思います。これは昔から感じているのですが、気合いが入っている時は、風邪をひきませんし、熱が出ても一日で治ります。喘息の発作もそうでしたが、気持ちの持ち方も影響が大きい気がします。心と体からのサインに耳を澄まし、その声に謙虚に従えば、予防できると感じています。
はるかさん、赤ちゃん、きっとまだお腹にいたいのでしょう。一番良いタイミングですっぽんと生まれるようにエネルギーお送りします!
私は予防接種という考え方そのものが好きではないので打ちません。医療職なので、職場では変わり者だと思われています。数年前になりますが、インフルエンザのワクチンを受けて数日後に元気だった伯母が突然亡くなり、今年は家族中でただ一人インフルエンザのワクチンを接種した父(85歳)が、翌日から体調を崩して肺炎となり、入院する騒ぎとなりました。「ワクチンの接種に関しては、自分でよく勉強して、キチンと判断すべき。」だと心底思います。
以前、職場で誰よりも早くインフルエンザの予防接種を受けた先生が、子どもよりも早くインフルエンザにかかってしまったという笑えない話があります。
また、一昨年、インフルエンザが猛威をふるった時に、2クラスのうち、自分がインフルエンザに以前かかったことがあり、また今年もかかるんじゃないかとひどく心配していた先生のクラスの子どもが次々とインフルエンザにかかり、そのクラスだけ学級閉鎖になってしまいました。インフルエンザのことをあまり心配していない先生のクラスの子どもたちは、何人かはかかりましたが、そうひどくはありませんでした。幼稚園は朝の遊び時間、クラスの枠をこえ、混じり合って遊んでいるので、こういうことが起こることが不思議なのですが、その時私は「やっぱり!心配が心配を呼んだのだ」と妙に納得したのを覚えています。
で、私はというと、「自分はインフルエンザにはかかったこともないし、これからも絶対にかからない」となぜか確信をもっていますので、予防接種を受ける気持ちもないし、雅代メソッドをちゃんとしていたら、大丈夫ですよね。それに、周りの人のためにも、自分のためにも、今しなければならないことがとてもたくさんあるので、インフルエンザの心配をするよりも、元気と健康を作り出すことの方に努力をしていきたいのです。
クイズの答えについて思いつくところを書きます。理由は「心・体」の2つだと思いました。
以前も充電会等でお聞きしましたが、まず心。彼女たちが感染しなかったのは、感染した人を助けたから、だと思いました。
そして、体。こちらは「犬アレルギーを治すなら犬を飼う」のごとく、逆療法で感染した人のそばにいることで何らかの抗体をつくることができるのでは?と思いました。
もちろん彼女たちには病気を寄せ付けないほどのホーリスティックなアプローチをされていたことが前提であることは間違いないと思いますが。
>はるかさん
まもなくですね。私の妻は初産のとき「子供が産まれてきたとき周りがパッと明るく見えた」と表現していました。お子さんの誕生を楽しみにしております。
私も主人も予防接種のワクチンは受けていませんし、以前、雅代さんのお話から防腐剤に水銀化合物が入っている事を知り驚いた事を思い出しました。
昨年まで企業内の健康増進を推進する仕事をしていた時、お守りの様にワクチンを率先して受けてる社員の姿に共通点がある事を感じていました。そもそもインフルエンザやワクチン、そして治癒力の知識が乏しく、自分で判断せず他力本願な心持だと。
Rokoや石川はるかさんのコメントにも出ましたが、子宮頸癌の予防接種についても、雅代さんの意見を伺いたいと思いました。数年前、高額な金額を払って「子宮頸癌の予防接種」を受ける若い社員の姿にも驚愕したものでした。医療従事者に勧められ疑う事もなく、安心のためと言っていましたから。
早乙女真帆さん、私も同感です。やる事を実行しましょう!\(^o^)/
インフルエンザの予防接種は、我が家はもちろん一切していません。子供も一人はかかったことはありますが、もちろんタミフルは飲ませませんでした。幼稚園のお母さん方は、大半はやはり受けさせているようですが、あんまり効かないので今年は受けさせないという声も今年はちらほら聞こえてきます。そして、受けた方が、かかった時にひどい熱になったという事もききました。
主人もかかったことはありますが、例のガードとメンドの増量作戦で一晩で、タミフル並みに下がった経験があるので、それ以来、何か体調が悪い時には、すすんで飲みます。
今年は、パッチもあるし、絶対に大丈夫と自信を深めています。
私も、家族全員予防接種は、ここ何年も受けていません。インフルエンザには、記憶では一度だけ一人暮らしの大学生の時の春休みにかかり、栄養や、心の状態が深く関係したのだろうなと思います。
おはようございます。
私は、職場がインフルエンザの予防接を強制的に受けるようになっていたので、昨年まで毎年受けていました。
でも、数年前かかってしまったことがあります。その時周りは、軽くすんでよかったと言っていましたが40度の高熱が出て大変でした。
お医者さんも、かかっても軽くすむと言って薦めますがそう言うお医者さん自身が受けないことも結構あるようですよ。
今年は、職場を変わったので受けなくて済みそうです。
マザーテレサさんたちは、一言で言うならば「利他」を実践していたからでしょうか?
I LOVE YOU. ありがとうございます。 顕琢
私も以前は、冬になると風邪で寝込んだりインフルエンザにかかったことがありますが、ここ数年は、インフルエンザにもかからず寝込むことがなくなりました。体に地力がついてきたことを感じ、とっても嬉しく思っています。栄養補強やエゴスキューに感謝です。
まだ雅代メソッドを知らなかった長女は7歳、次女は5歳までは、予防接種は受けていましたが、雅代メソッドに出会ってからは、栄養補強のお蔭で、風邪すら引かなくなり、皆勤賞まっしぐらです(次女の怪我で休んだ時をのぞき)。インフルエンザの予防接種を受けなくても、インフルエンザにもならず、元気で有難いです。早乙女真帆さんのコメント、うんうん頷きながら読んでいました。心の持ち方がすごく大切で、それは周りに伝わるのだと、まるで実験をしてくれたかのような2クラスの子供たちからも思いました。常に前向に物事をとらえていける自分でありたいと思います。
もちろん、予防接種なんてしません!
それどころか、雅代さんに出会い、栄養補強や食べる物に気を使うように
なってからというもの、全く風邪をひかない体になり驚いてます。
特に、あれほど食べていたジャンクフードは、まず食べなくなりました。
栄養をキチンと摂っていれば、体と心が健全になり、インフルエンザ
なんて恐るるに足らずって感じです!
インフルエンザの予防接種は学生時代に強制的に受けていただけで、その後は全く受けていません。
それでもインフルエンザにかかったことがないので、必要ないと思っています。
アメジストさん
私のつぶやきにコメントありがとうございました。
そうですよね。自分で手帳の表紙をデコすればいいんですよね。
頭が硬くて工夫が出来ない自分が良く分かりました。
もっと柔らかくならねば。
トモトモ@沖縄さん
お兄様が早く回復されますようにエネルギーを送ります。
はるかさん
もうそろそろですね。
かわいい赤ちゃんの誕生を楽しみにしています。
私も家族も、予防接種で雅代さんのように具合を悪くして以来、もう5年は予防接種していないと思います。
その間、家族全員、多分新型にかかりましたが、それでも雅代メソッドで乗り切れました。
はるかさん、元気な赤ちゃんが、もうすぐ生まれてくるんですね。きっと自然に産めます。出産のお知らせ楽しみに待っています^^
私も予防接種は、幼い頃からほとんどしたことがありません。
高校受験の前日、クラスメイトがインフルエンザでバタバタ倒れていく中、予防接種をしていないにもかかわらず、私は一人平然と元気いっぱいでした。その時に「予防接種なんて意味ないじゃん」と子供心に思っていたのをはっきりと覚えています。そして雅代さんに出会って、私の思っていた事は間違いじゃなかったと確信しました。
今では「雅代メソッド」という、つよ〜〜い味方もある事だし、今年の冬も、風邪知らずで乗り切ります☆
私も、予防接種はうけたことはありませんが、インフルエンザにかかったことはありません!
家族全員とっても元気で、きっと絶対にかからないと思って今まで本当にだれもふせったことはありません。
毎日栄養たっぷりの食べ物を食べさせてくれた母のおかげと思っています。
一人暮らしになってから、体調が優れないなーと思うときは、必ず食生活が乱れています。
そういうときは、雅代さんの言葉を思い出して、自分で自分の健康を創らなきゃ!と生活を見直すようにしています。
雅代メソッドがあれば、これからも元気いっぱいです!!
インフルエンザの予防接種は以前数回受けていましたが、雅代メソッドの栄養補強をちゃんとし始めてからは受けていません!
しかも、インフルエンザ予防接種はその年の夏から予約をしないと在庫がなくなり受けられないそうですね…。夏から「インフルエンザにかかるかも」と心配して予約するのは、気持ち的に嫌です。
「雅代メソッド」という強い味方がついているので、最強ですね!!
はるかさん、
もうあとは赤ちゃんが出てきたいタイミングを待つだけですね!無事、産まれてくることを祈っております☆
予防接種は子供の頃、学校で強制的に受けさせられた時以来受けていません。私の周りでは、小さなお子さんやご高齢の方がおられるご家族は毎年受けるという方が多いです。私自身はインフルエンザにかかったことはありませんし、家族がかかっても徹底してかからないように対策をとっていたおかげでうつることもありませんでした。万が一かかっても、ガードもメンドもミネラルもタワーもパッチも。。。とあらゆる対応が出来ることを知っているので、これといって心配もしていません(笑)とてもありがたいことです。もちろん日々継続している雅代メソッドが生活の中にあれば、自己治癒力が向上できて感染症すら寄り付きませんね。
クイズの答えですが、マザーテレサは、人のために愛をもって尽くすことで宇宙からのサポートを受けて病原菌を寄せ付けなかったのではなかったでしょうか。
先日、リコネクションを受けてきました。
新しい気づきを得られたことや、自分の役目を知ることができたことなどが最大の収穫です。今後の変化がとても楽しみになってきました。そして昨日、早速いつものように母にパッチを貼って、リコネクティブヒーリングをしてみました。パッチを貼って1ヶ月近く経ちますが、落ち込みも減り、表情に明るさが増してきている気がしています。良い兆しですね。今後も良いイメージを持ちながら、続けていこうと思います。
知りたいことが質問形式になっていると、どこかワクワクしながら読み進めてしまいますね^^
昨年、主人がインフルエンザにかかり「うつるから寝室に来ない方がいいよ」と言われていたのですが、平気で同じ部屋で過ごし、一緒に眠っていました。それでも全くうつることもなかったです。普段からミネラルをかかさなかったのが、良かったのかもしれません♪それから主人も毎日ミネラルを食べています(笑)
はるかさん
可愛いベイビーが生まれてくるのを楽しみにしています☆
インフルエンザの予防接種、わたしも全然していませんが、おかげさまでインフルエンザにかかっていません。栄養補強やエゴスキューを始める前は、ときどきインフルエンザにかかっていましたので、その効果を実感しています。ありがたいです。
I just want to say I am just beginner to weblog and seriously loved your blog. Most likely I’m likely to bookmark your blog . You definitely have awesome posts. Thank you for revealing your blog.
Very interesting information!Perfect just what I was looking for!
Any way I’m going to be subscribing for a feed and I hope you write-up once more soon