
寒さがずいぶんと和らいだようなここ数日。今日から季節は春になりましたが、
まだまだ寒い日がありそうです
――そこで今日・明日にかけて、体が芯から温まるだけでなく、アトピー、水ぼうそう、
乾燥肌など、あらゆる皮膚の問題に効果抜群のオートミールやベーキングソーダ
(重曹)を使った入浴方法を、あらためてお届けいたします。
水ぼうそうのときには、オートミールのお風呂に:
以前、ある仲間がシェアしてくれた、アメリカ滞在中に、
お嬢さんが水ぼうそうになった時の意外な発見とは……
「上の子供がまだ2歳くらいの時、
アメリカ旅行中に水ぼうそうを発症してしまいました。
慌てて医者に見せましたが、処方されたのは、
かゆみ止めの飲み薬とオートミールの入浴剤でした。
私は当時、水ぼうそうの時にはお風呂には絶対に入れないと思っていましたが、
それを溶かしたお湯にゆっくり入りなさいと言うのです!
ビックリしましたが、試しに入れてみると、
かゆがって夜もなかなか寝付けなかった子が、その晩はグッスリと眠れたのです!
こんなに簡単で有効な治療法があることと、
オートミールの隠れた効能にものすごく驚きました。」
オートミールとベーキングソーダのお風呂は皮膚や体の問題に最高:
私達が、普段の生活でどのようにオートミールとベーキングソーダを
活用しているかをご紹介。
食べ物のオートミール(つぶしたオート麦)は日本のスーパーでも入手できます。
できたら下の写真のパッケージの製品のような、必ず味のつけられてない物を選ぶこと。
カップ半分ぐらいを綿のくつ下に入れ、上をそのまま結び、
お風呂のお湯の中で白い液からネバネバまでもみ出します(下の写真参照)。
これが皮膚に最高の成分です。
顔にもパックするようにしばらくつけて、
最後にあまり洗い流さないことをおすすめします。
できたら、一緒のお湯に、料理にも使われる、ベーキングソーダ(重曹)もカップ1杯分
ぐらい入れると、水にまろやかさが増して(もともと日本の水は軟水ですが、さらに
硬度が低くなります)、一層肌にやさしくなります。
また、血液の循環を良くし、アトピー、乾せん、乾燥肌、
その他の皮ふの問題や健康問題の改善や健康維持により効果が出ます。
雅代さんからのコメント:
私の母、そして、私達の仲間は、ベーキングソーダを半カップしか入れていないと
聞いたので、「日本のお風呂は大きいので、1-2カップ入れた方がいい」と
アドバイスしたところ、母も、仲間達も、体が前よりずっと温まり、
グッスリと眠れるようになったとのこと。
さらに、母は、「普通の入浴剤みたいに色がついていないので、お掃除も楽にできるし、
残り湯も洗濯にも使えて、とっても重宝している」と喜んでいます。
皆さんもぜひ、試してみてね。
オートミールやベーキングソーダの便利な活用法と購入方法は、明日にも続きます!
写真:後ろ左側:アメリカで有名な、朝食によく使われるオートミールのパッケージ。
隣は、上記で説明したオートミール入りのくつ下。
白い粉はベーキングソーダ。右はオートミール。
===========================
今日も人気ブログランキングのクリックをお願いします!
★重要★
コメントをどんどん書いて、他の人のコメントからも学んでね。
オートミールとベーキングソーダの賢い利用法のご紹介をありがとうございます。私も、以前にこのお話を聞いてから、市販の入浴剤をやめました。安上がりだし、お湯がとってもまろやかになり、乾燥肌から守ってくれます。湯上り後も体のポカポカが持続するので、冬のお風呂はこれで決まりです!また、オートミールは食べてもおいしいので、朝食はオートミール粥が多いです。体が温まり元気がでますよ!^^
私も、冬は加湿に気をつけていても、お肌が乾燥して、体中が痒なり、なかなか寝付けない事が多かったので、教えていただいてとても助かります。
おまけに、「血液の循環を良くし…皮ふの問題や健康問題の改善や健康維持により効果が出ます。」なんて、本当に良いことばかりで、読んでいるだけで嬉しくてたまらなくなってきました。
ありがとうございました☆
オートミールとベーキングソーダのお風呂の紹介、有り難うございます。
夏の子供のあせもの時は、よくベーキングソーダとオートミールのお風呂に入ってました。あせもが悪化することなく、助かりました。ありがとうございます。
叔母も両親もベーキングソーダのお風呂に入ってます。
オートミールは美味しいですね♪果物を色々入れて食べたり、煮物に入れたり、よく食べてます♪
ベーキングソーダ風呂、私も大好きです。このお風呂に浸かるとあたたまるだけでなく、自然と体のアカや汚れも落ちているように感じます。
昨日の暖かさとはうってかわって今日は寒さが戻ってきたので、今晩もこのお風呂に入るとします!
ベーキングソーダのお風呂はやめられませんね~! 温まるし、お肌はしっとりするし、一石二鳥どころじゃないですよね。
オートミールはわが家の朝食に使っています。おいしいし、便秘もしないし重宝しています。雅代さん、良いものを教えていただきありがとうございます!
私も数年前に水疱瘡になり、オートミールや、ベーキングソーダに助けられました。
全身が痒くしかも痛みがある辛い水疱瘡でしたが、オートミール、ベーキングソーダのお風呂で難なく過ごせました。
あれ以来、このお風呂はお肌にも、リラックスのためにも、欠かせないものになりました。この情報は、本当にありがたかったです。
入浴剤にもお掃除にも使えて、お料理や飲み水に入れても良いし価格も安いし、ベーキングソーダは生活のあらゆる場面で活躍してくれてありがたいです。
お水はそのままだと沢山飲めないのに、ベーキングソーダを入れると飲みやすくなります。
良い物をシェアしてくださり、ありがとうございます。
冬は温かいお風呂が嬉しいですね。日本人で良かったと思う瞬間です。
緊張がほぐれて思わず声がもれるのは私だけでしょうか。
ベーキングソーダを入れるとお風呂上りも温かく過ごせますし、お風呂掃除も
楽になるのでいいことずくめですね。
簡単に取り入れられる情報は、周りの人にもお伝えしやすいので嬉しいです。
まだまだ雪の予報があるような寒い季節、また乾燥してかゆみが増しそうなこの時期、
タイムリーな情報をありがとうございました。
お久しぶりです。尚子です。
私事なのですが、本日無事に高校を卒業する事ができました!
中学一年からの約六年間皆さまに支えられてここまでくることができました。
本当に感謝感謝です!!
春からは北海道の大学に通う事になります。
これからの新たな生活に不安もありますが、一日一日を楽しんで生きていきたいなと思います。
今まで本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします!
あらゆる皮膚の問題に効果抜群の
オートミールやベーキングソーダの入浴方法を、
ご紹介頂きましてありがとうござます。
ベーキングソーダは、コストコで購入しましたが、
飲み水に入れる、
時々、お掃除に使う以外、
使っていませんでした。
せっかくベーキングソーダの本も買ったのに、
最近は宝の持ち腐れになってしまっているので、
もっと本を活用して、いろいろなことに使いたいと思います。
オートミルは購入したことがないのですが、
さっそく購入して、ベーキングソーダとオートミル入りの
お風呂に入りたいと思います。
オートミールとベーキングソーダのお風呂のお話を
ありがとうございました。最近、肌の乾燥が気になっていましたので、
洗顔後、オートミールで顔の肌ケアをしようと思います。
入浴法のご紹介ありがとうございます!
ベーキングソーダは欠かさず入れています。
体に温まり方が全然違うので欠かすことができません。
なおこさん、卒業おめでとうございます!
大学生活はきっと楽しいですよ。
食事(栄養)をしっかりすることが楽しい生活を送る
キーポイントだと思います。
おはようございます!
>顔にもパックするようにしばらくつけて、最後にあまり洗い流さないことをおすすめします。
私も、HPIのオンラインショップで購入できることを知ってから、オートミールとベーキングソーダを
かかさず入れて入浴しています。
オートミルは、100円ショップで、だしを入れるパックを買って使っています。
それを顔、首筋、その他気になるところにパックするようにしています。
顔がつるつるになりますね。今度からは「あまり洗い流さない」ようにしてみます。
ありがとうございます。I LOVE YOU CANCEL ZERO! 顕琢
オートミールとベーキングソーダのお風呂の紹介を有難うございます。
ブログを読んでいて、最近、ゆっくりとお風呂に入ってない事に
気づきました。いい機会なので、このお風呂にゆっくりつかりたいと思います。
オートミールとベーキングソーダのお風呂の紹介を有難うございます。私は昔からお風呂が大好きで、この入浴方法を知ってから、このやりかたで入っています。以前はすねの部分が乾燥しやすかったのですが、あまり乾燥しなくなりました。この入り方はいろいろな方に伝えて、喜ばれています。
なおこちゃん
高校ご卒業、大学合格おめでとうございます!良かったですね!!!
北海道で、なおこちゃんがますます元気に、夢に向かっていかれることを
応援しています。
オートミールとベーキングソーダの賢い利用法をご紹介くださりありがとうございます。お風呂にたっぷり入れると温泉気分、自宅でできる贅沢な時間の過ごし方です。この方法は浴槽の掃除も楽になるので一石何鳥にもなって、本当にありがたいです。
オートミールとベーキングソーダの効果的な活用法をありがとうございます。ベーキングソーダ入りのお風呂は本当に温まりますね。オートミールもツルツルの素ォ~と言いながらプニュプニュエキスを出すのが楽しいです。この入浴を教えて頂くまでは市販の入浴剤をドバドバ入れていました。自然の物で日常生活をおくれる事に心より感謝しております。雅代さん、大切な情報を教えて頂きありがとうございます。現在は大人も子供もアレルギーや肌の問題を抱えていらっしゃる方が沢山いらっしゃいます。何を選ぶかは人それぞれですが、大切な事は伝えていかねば!と思います。一人でも多くの方が苦しまず楽しい日々をおくれますように!ありがとうございます☆
ここで紹介されている仲間というのは、私の実姉のことでして・・・彼女がこの体験を大興奮して話してくれたことを良く覚えています。それくらい画期的で効果大だったのです。私もオートミールとベーキングソーダの素晴らしい効果を知り、それ以来ずっと常備しています。冬の寒いシーズンは特にベーキングソーダをたっぷりいれたお風呂にはいって温まっています。